- 元気クラブホーム
- 元気フィッシングクラブ

元気フィッシングクラブ
Genki Fishing Club
高知土佐市、須崎市を拠点とする遊漁船を作りたい
遊漁船を作るために協力をお願いします。
高知土佐市、須崎市を拠点とする遊漁船(フィッシングガイドサービス)を作りたいです!
コロナ禍で家族サービスや大切な人と一緒に出かけて楽しい思い出を作る機会も、減っています。
「船釣り初心者やこれから釣りをしてみたい!」という方に気軽に乗ってもらえる場所を提供し、
地元土佐市の活性化につながる遊漁船を作りたいと考えました。
はじめに・ご挨拶

遊漁船を作りたい!
-
「元気クラブ」社長、小松です。
私は、大自然に囲まれて育ちました。幼少期から、近所の山で虫を採り、小川で魚の手づかみに明け暮れました。小学校に入ってからは、近所の波介川でコイ釣りやブラックバス釣り。大人になってからは、カツオの一本釣り漁船(現・福吉丸)にも乗り込みました。自然に囲まれて育った事、早くから釣りを覚えた人生に楽しみ、喜びを感じています。
遊漁船を通じて、沢山の方にワクワクドキドキを感じてもらい、人生を豊かなものにしてもらいたいです♪小松弘和
1983年6月18日生まれ
A型
地元高知を愛しています。
このプロジェクトで挑戦したいこと

遊漁船を作りたい!
-
船は、安全が確保されていません。手すりやトイレをつけたいです。
-
①安全性向上のための手すりをつけたい。
②トイレを設置し、万が一に備えたい。
-
お客様が安心安全に船に乗る事ができるように整備し設備も整えたいです!
-
①安心して構想できるように計測類を一新したい
②古い個所を修繕したい。
遊漁船を作りたい!と思ったきっかけ

遊漁船を作りたい!
-
本業のジムは、コロナ禍で多くの人を集める事がままならない状況になりました。 新事業を考えていた所、ジムのお客様からとても良い船を紹介して頂きました。 スタッフもとても優秀に成長してくれているおかげで、私に時間の余裕もできてきました。 「GENKI FISHING CLUB」という、釣り事業を立ち上げ、 その第一弾!として遊漁船を作りたいです。
優秀なスタッフ
Masaya Fujihara
Shogo Miyagawa
Ryuichi Isemoto
-
この船を通じて「自分に何ができるのか?」「地元にどうやって貢献できるのか?」と考えました。遊漁船を作ることで、他地域からも人を呼ぶことができるし、釣った魚を地元の店に持ち込み、飲食してもらい、少しでも地域活性化に繋げられるかもしれないと思っています コロナ禍で家族サービスや大切な人と一緒に出かけて思い出を作る機会も減っています。
このままでは、ここ数年間の思い出が何もなくなります!!!地域活性化に貢献できる遊漁船を作り、楽しい思い出を作ってもらいたい気持ちが強くなってきた事が遊漁船を作りたい!と思ったきっかけです。
これまでの歩み・軌跡

遊漁船を作りたい!
波介川でコイ釣り!
中学1年 小松弘和-
私は、とても環境に恵まれました。家から50メートルの所に、アブラハヤやオイカワ、ドンコがいる板谷川がありました。家から300メートルの所には、ブラックバス、ナマズ、雷魚、コイ、フナがいる波介川がありました。釣りを始めるきっかけというか、気がつけば自然と釣りにハマっていました♪中学・高校に入ってからも釣り熱は冷めず、毎週のように行っていました。
毎年、高知県宇佐から出港しています。
-
車の免許を取ってからは、海へ進出し23歳からは、カツオの一本釣り漁船にも乗りました。それから、現在に至るまで釣りのある人生に楽しみ、喜びを感じ、釣りを通じて沢山の素敵なご縁を頂いております。
-
空いた時間に清掃や整備をしています。
資金の使い道・スケジュール

遊漁船を作りたい!
-
資金の使い道
●安全性向上のための手すりなど設備費用
●計器類一式
●トイレ
●ライフジャケット
●レンタル用釣具
●その他備品
●遊漁船開業のための資格取得
●返礼品準備など -
開業までのスケジュール
令和4年2月 船の清掃開始 令和4年3月 修繕、塗装開始 令和4年4月 艤装開始 令和4年4月20日 クラウドファンディング終了 令和4年5月 返礼品発送開始 令和4年6月 開業
リターンのご紹介

遊漁船を作りたい!
リターン品に関するご案内
- 返礼品は、5月に入り次第発送致します。
- 貝盛合せセットは、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は込み合いますので、お早目の予約をお願いします。西村水産、ゲストハウス宇楽家は、直接連絡をとっていただく必要があります。連絡先は、追って連絡させてもらいます。
お電話の際は【遊漁船にクラウドファンディングした者です】とお伝え下さい。すぐに、分かるように伝えています♪ - 船体もしくはブリッジに名前(企業名)を記載ご希望の方は、ご希望のロゴをデータで送って頂く場合がございます。
- その他ご不明な点は、お気軽にお声かけ下さい。
最後に

遊漁船を作りたい!
コロナ禍でも大切な人と楽しい思い出を作る事ができ、地域活性化に繋がる遊漁船を作ります!!!
応援よろしくお願いします!!!
見学無料!体験のお申込みはこちら
-
MAIL FORM
申し込みフォーム
ご質問などお気軽に
フォームよりお送りください。 -
TELPHONE
088-852-7146
受付:9:00〜20:00
お問合せスタッフ不在の場合があります。
ご来店時は必ずお問合せください。
ACCESS MAP
アクセスマップ